イントラマートユーザー会「IMUG」
NTTデータ イントラマートのユーザー会「IMUG」。ローコード開発&業務プロセスのデジタ…
もっとみる
記事一覧
IMUG FY2022 第一回「ビジネスイノベーション分科会」開催レポート
イントラマートユーザー会「IMUG」2022年度第一回ビジネスイノベーション分科会開催
「未来は一つに決められない」。シナリオプランニングを有効活用し、起こり得る可能性には全て対応策を考える
NTTデータ イントラマートが運営するユーザー会「IMUG」(あいまぐ)では、2022年7月26日(火)に今年度第一回目となるビジネスイノベーション分科会を開催しました。IMUGは、イントラマートのユーザー
イントラマートユーザー会「IMUG」設立について
NTTデータ イントラマートのユーザー会「IMUG」(あいまぐ)の設立にあたって、代表取締役社長の中山と事務局長の久木田から、設立の背景や今後の活動についてメッセージをお届けします。
イントラマートユーザー会「IMUG」とは?
IMUGのプロフィールをFAQでご紹介いたします。
1. IMUGとは?
NTTデータ イントラマートが運営するユーザー会「intra-mart User Group」(略称:IMUG)は、DXの実現を目指すユーザー同士が学び合うコミュニティです。
2. 参加条件は?
intra-martのライセンス・サービスをご利用している企業が対象となります。
3. 会員費は?
費用は一切かかりません。
IMUG事務局にIMUGのこと、聞いてみた!
IMUGってなに?イントラマートのユーザー会についてアレコレ聞いてみた今回お話を聞いたのは、イントラマートのユーザー会「IMUG」の事務局で運営を担当する経営戦略室の久木田さん、開発本部の阿部さん、経営戦略室の七島さんの3名です。
—— イントラマートのユーザー会「IMUG」って何ですか?
久木田:IMUGはintra-mart User Groupの略で、文字通りイントラマートの製品・サービ