NTTデータ イントラマート

先進的なデジタル技術の活用と企業独自の個性を活かしながら、DX推進、ビジネスモデルの変革をサポートする製品を提供しています。製品情報や私たちの働き方、チャレンジしていることなど様々な情報を発信します!

NTTデータ イントラマート

先進的なデジタル技術の活用と企業独自の個性を活かしながら、DX推進、ビジネスモデルの変革をサポートする製品を提供しています。製品情報や私たちの働き方、チャレンジしていることなど様々な情報を発信します!

リンク

マガジン

  • [仲間と学ぶ]コミュニティLounge

    intra-martユーザー、パートナー、イントラマート社員がつながり共に成長する活気あるコミュニティの情報を発信します。

  • [テクノロジーを楽しむ]Developer’s Talk

    intra-mart製品・サービスに関する最新情報や活用法、トレンドなど、開発に役立つあらゆる情報を発信します。

  • [イノベーションをつなぐ]会社の歩みと挑戦

    イントラマート社の事業戦略やIR情報を通じて、企業の魅力とこれからの成長性についてわかりやすくご紹介します。

  • [キャリアを創る]私たちの働き方

    イントラマート社員の働き方、社会制度への取組み、採用情報など、社員一人一人が成長できる環境づくりについてご紹介します。

記事一覧

IMUGに加入するには?

IMUG 2022 第2回「業務プロセス改革分科会」Day2レポート

IMUG 2022 第1回「オフライン会・名古屋」レポート

IMUG 2022 第1回「オフライン会・大阪」レポート

IMUG 2022 第2回「業務プロセス改革分科会」Day1レポート

交流を通じ知恵を出し合う目的が明確なIMUG

IMUGに加入するには?

イントラマートユーザー会「IMUG」に加入するには?NTTデータ イントラマートのユーザー会「IMUG」に加入する方法についてご紹介いたします。 参加の条件や人数の上限等の詳細については以下の記事をご覧ください。 本記事の対象について 本記事は以下の2点の条件を満たす方を対象としています。 ・intra-martのライセンス・サービスをご利用している企業 ・NTTデータ イントラマートが運営するコミュニティサイト「icotto」のア   カウントを持っている方 1.「i

IMUG 2022 第2回「業務プロセス改革分科会」Day2レポート

世界標準の業務記述法「BPMN」をハンズオンで学ぶNTTデータ イントラマートのユーザー会「IMUG」は12月7日、今年度の第2回「業務プロセス改革分科会」Day2を開催しました。11月25日のDay1では、公益社団法人企業情報化協会の横川省三氏(元日本BPM協会)を講師に招いてデジタル業務改革とBPM(Business Process Management)の基本を学びましたが、今回はその続編となるプログラムです。同じく横川氏の指導の下、世界標準の業務記述法である「BPMN

IMUG 2022 第1回「オフライン会・名古屋」レポート

「地域の仲間づくり」の重要性を訴える声も大阪でのオフライン会に続き、NTTデータ イントラマートのユーザー会「IMUG」は12月9日、名古屋市のミッドランドホールで「IMUG 第1回オフライン会・名古屋」を開催しました。 さて、ようやく実現した対面でのコミュニケーションの機会を、中部地区のIMUG参加企業の方々にも大変喜んでいただきました。特に後半の懇親会では、ユーザー同士、そして事務局も交えてフランクかつ有意義な交流が会場のそこかしこで展開され、熱気にあふれたオフライン会

IMUG 2022 第1回「オフライン会・大阪」レポート

初の対面コミュニケーションでユーザーコミュニティの価値を再確認NTTデータ イントラマートのユーザー会「IMUG」は12月6日、大阪市のグランフロント大阪・ナレッジキャピタルカンファレンスルームでオフライン会を開催しました。発足当初からIMUGの活動に積極的に参加いただいている初期メンバーから今回が初参加のメンバーまで、多様なユーザー企業が集い、IMUG事務局を含めて密度の濃い交流ができたと実感しています。 今年で2年目を迎えるIMUGは、ウィズ・コロナの状態でのスタートを

IMUG 2022 第2回「業務プロセス改革分科会」Day1レポート

「DXへの第一歩はBPMのサイクルを確立することから」NTTデータ イントラマートのユーザー会「IMUG」は11月25日、今年度2回目の「業務プロセス改革分科会」を開催しました。業務プロセス改革分科会は中期の活動ロードマップを策定しており、2022年度をステージ1と位置付け、「改革文化の形成」「改革人材の育成」「デジタル業務改革の基本」「世界標準の業務記述法」についてベーシックな知識に触れていただくことができるプログラムを提供していきます。 今回は公益社団法人企業情報化協会

交流を通じ知恵を出し合う目的が明確なIMUG

「Fun for All into the Future」というパーパスのもと、 世界中の人々に楽しさと感動を届け、未来に向かって笑顔と幸せを追求するバンダイナムコグループ。株式会社バンダイナムコビジネスアークはその一社として、グループに共通する各種管理業務のシェアードサービスを担っている。日本国内約30社のグループ会社にITサービスを提供し、その基盤を支えるシステムにintra-martを活用する。自身が束ねる部門から複数のメンバーがIMUGに参加する同社の情報システム部・